はじめまして

ホーム > はじめまして

ここから本文です。

多数のクライアントから選ばれる理由

米田兄弟社のホームページをご覧いただき、ありがとうございます。

私たち米田兄弟社は、「健康ドリンク・錠剤の小ロット製造」のプロフェッショナルです。
さまざまな商品の開発・製造に携わり、各方面から高い評価を頂いております。

多数のクライアントから選ばれる、その理由をご紹介いたします。

「高濃度・付加価値」に自信あり!

弊社では、自信をもって「高濃度で付加価値のある」健康ドリンク製造が可能です。
また錠剤も小ロット製造で幅広い実績を築いております。

飲料は、スッキリ飲めるが基本的な考えですが「高濃度・ドロッとした飲み口」は顧客に実感を提供でき、複数の商品ラインナップを用意する必要はありません。また、大量の錠剤を飲む・それぞれの機能に適した多種のサプリメントを選ぶ苦労から消費者を開放する有効な方法でもあります。

また、小ロット製造にも対応しており、「少量での商品テストが可能」「在庫リスクがない」「トータルコスト軽減」など、お客様にとって様々なメリットがあります。特に製品のライフサイクルが短くなっている昨今は、常に賞味期限の新しい状態の製品を提供でき、商品開発の回転を改善してゆく必要もあり、その基盤にあるのが小ロット製造です。

弊社では「健康ドリンクの製造」に、中小企業様・店舗様ほか各方面のニーズが必ずあると確信し、これを看板として今日まで取り組んでまいりました。
とりわけドリンク製造においては、有効成分を多く配合した「高濃度」ドリンクの小ロット製造(溶解・ろ過・充填)も実績が豊富です。

他メーカー様では難しいとされたご要望でも、弊社なら対応できるかもしれません。試作レベルの製造も対応可能ですので、「とりあえず作ってみたい」という方、ぜひご相談ください。

「No」は言いません。そのお悩み、何とかします!

米田兄弟社は、製薬業に端を発し、今日まで半世紀にわたりドリンク・錠剤等の製造を営んできた豊富な実績とノウハウがございます。
これらをバックボーンとして、お客様のあらゆるご要望やお悩みに対応できるのも私たちの強みです。

決して「No」を言わず、商品開発やドリンクビジネスに関するお悩み事をうかがい、弊社ではどのような形で商品化ができるかを考えます。協力工場も多数ございますので、必ずやご満足のゆくご提案ができるかと存じます。

また、お客様の求められるコストにできるだけ対応し、新規商品発売における初期投資のスリム化をお手伝いいたします。

衛生・安全面を徹底管理

私たちがお届けしているのは、ドリンクや錠剤、健康食品といった人体に入る物です。言うまでもなく、その安全性、衛生面には細心の注意を払って維持管理に努めております。

特に2016年に完成した新工場は、様々な設備を導入した最新鋭の衛生施設としています。
建物内は常に陽圧を保持し、エアシャワー・エアタオルはもちろん、開梱室の設置、工場内倉庫は外部と内部の同時開放しない設計など、クリーンな環境が守られるよう設計されています。

さらには内容物の露出する部屋は紫外線殺菌、人と物との動線分離、床・壁には水洗いできる素材、床全体の高さを上げ地盤と絶縁するなど、徹底的にクリーンな環境を目指しました。

また、製造過程・納品前・賞味期限内の三段階で品質検査を実施。
規格に合致した製品を、不具合なく納めさせていただけるよう万全を尽くしております。
小ロット製造が中心の中規模工場ながら、こうした取り組みのレベルは大量生産の大手工場にも匹敵するものと自負しております。

くすりの里・奈良で創業65年の歴史と信頼

古来より薬にゆかりのある奈良県では、「大和の置き薬」といわれる配置家庭薬が、長年愛されてきました。

私たち米田兄弟社は、この置き薬の製造業を前身としております。昭和25年の創業以来、半世紀以上にわたり、大和売薬の良き伝統を受け継ぎ、人と人との信頼関係を重んじる“大和の薬売り”の精神を、常に大切にしてまいりました。その企業姿勢は各方面から評価いただいています。

また、私たちの拠点である奈良の地は、日本の中心部に位置し、東京・福岡・大阪など国内主要都市のどこからでも程良くアクセスできます。ビジネスパートナーとして末永くお付き合いいただくにあたっても便利な立地かと存じます。

 

社会への取り組み

2019年度より、社会的課題の解決に向けて『SDGs』達成に向けた取り組みを開始しております。

2030%e5%b9%b4%e3%81%ab%e5%90%91%e3%81%91%e3%81%a6%e4%b8%96%e7%95%8c%e3%81%8c%e5%90%88%e6%84%8f%e3%81%97%e3%81%9f%e3%80%8c%e6%8c%81%e7%b6%9a%e5%8f%af%e8%83%bd%e3%81%aa%e9%96%8b%e7%99%ba%e7%9b%aeSDGsとは、『Sustainable Development Goals(持続可能な開発目標)』の略称で、貧困や教育、気候変動のような地球規模で考える問題に向き合うため、2015年9月に国連サミットで採択された「持続可能な開発のための2030アジェンダ」にて記載された2016年から2030年までの国際目標です。持続可能な世界を実現するための17のゴール・169のターゲットから構成され、地球上の誰一人として取り残されない(Leave no one behind)ことを誓ってます。SGDsは発展途上国のみならず、先進国自身が取り組むユニバーサル(普遍的)なものであり、日本としても積極的に取り組んでいます。 (外務省HPより)

 

 

米田兄弟社では、身近な生活の中にある実現可能な取り組みをまず実践し、長期的に見出される課題解決に向けた社会的取り組みにも協力していきます。

sdg_icon_03_ja_2

ゴール3:あらゆる年齢のすべての人々の健康的な生活を確保し、福祉を促進する

ターゲット3.7:2030年までに、家族計画、情報・教育及び性と生殖に関する健康の国家戦略・計画への組み入れを含む、性と生殖に関する保健サービスをすべての人々が利用できるようにする。

米田兄弟社では、平成元年以降に健康食品製造事業に本格的に取り組み、病気になりにくい体づくりをサポートしてきております。引き続き、お客様(販売者・消費者)の健康生活をサポートし、病気になってからの対応ではなく病気にならない体づくりを提案していきます。

実施内容:健康食品素材の機能性の社内習熟と様々なコンテンツを利用した社外への発信。社員への健康推進。

%ef%bc%94%e8%b3%aa%e3%81%ae%e9%ab%98%e3%81%84%e6%95%99%e8%82%b2%e3%82%92%e3%81%bf%e3%82%93%e3%81%aa%e3%81%ab

ゴール4:すべての人に包括的かつ公正な質の高い教育を確保し、生涯学習の機会を促進する

ターゲット4.4:技術的・職業的スキルなど、雇用・働きがいのある人間らしい仕事及び起業に必要な技能を備えた若者と成人の割合を大幅に増加させる。

米田兄弟社では、製造業に多い単一作業の連続ではなく、様々な仕事をこなすことで、ジェネラリスト(全体的スペシャリスト)育成に努めております。また、マニュアル化・見える化を進める事で、誰でも働ける場所の提供を推し進めております。

実施内容:健康食品GMP(Good Manufacturing Practice)に準じた製造工程管理並びに製造の見える化。

%ef%bc%98%e5%83%8d%e3%81%8d%e3%81%8c%e3%81%84%e3%82%82%e7%b5%8c%e6%b8%88%e6%88%90%e9%95%b7%e3%82%82ゴール8:包摂的かつ持続可能な経済成長及びすべての人々の完全かつ生産的な雇用と働きがいのある人間らしい雇用(ディーセント・ワーク)を促進する

ターゲット8.8:移住労働者、特に女性の移住労働者や不安定な雇用状態にある労働者など、すべての労働者の権利を保護し安全・安心な労働環境を促進する。

米田兄弟社では、女性の活躍できる職場作りをしております。女性の正規労働雇用はもちろん、非正規雇用のパート職の女性にも家族の急用や家庭内事情に応じた労働時間・環境を提供しております。

実施内容:非正規雇用(パート)の正社員化制度(キャリアアップ制度)の実施及び出産・育児休業制度、終業時間短縮制度など。

%ef%bc%91%ef%bc%92%e3%81%a4%e3%81%8f%e3%82%8b%e8%b2%ac%e4%bb%bb%e3%81%a4%e3%81%8b%e3%81%86%e8%b2%ac%e4%bb%bb

ゴール12:持続可能な生産消費形態を確保する

ターゲット12.5:2030年までに、廃棄物の発生防止、削減、再生利用及び再利用により、廃棄物の発生を大幅に削減する。

 

米田兄弟社では、社内で発生するゴミを分別管理しております。製造部門で発生する廃棄物に関しても適切な廃棄・再利用をし、工場内から発生するゴミの削減に努めています。

また、徹底した小ロット製造の提案を実施する事で、食品ロスにつながる過剰在庫の抑制などにつなげています。

実施内容:製造時に発生する包装の段ボールなどの古紙・ポリ・ペットボトル・金属容器は、再利用業者に引き渡し。  一般ごみの廃棄量・・・2016年度基準:100%、2017年度98%、2018年度:95%、2019年度:90% 2020年度:97% 2021年度:100% 2022年度目標:95%

お電話でのお問い合わせ メールでのお問い合わせ

このページの先頭へ

ホームプライバシーポリシーサイトマップ

copyright © Yonedakeiteisha inc. all rights reserved.